家事は得意ではありません

大人の発達障害系の本を読むと、発達障害のある人が苦手な事として大概、整理整頓(掃除や片付け)、身だしなみ、時間の管理などが出てきます。ご多分に漏れず私自身もこれらは全部苦手で、仕事でも家でもそれぞれに失敗談がいろいろあるのですが、ちょっと家事について書いてみようと思いました。

・掃除、片付け
片付けは大の苦手です。どこに何をしまえば良いのか、どれは捨ててどれを取っておくのか、取っておくとしたらどうやって保管するのか、世の中には何故かこれが難なくわかる人が少なくない様で、大変不思議に思います。もしかするとそういうタイプの人は、子どもの頃から家がそうなっていて、親から見聞きして自然に覚えていったのではないかと思うのですが、そうすると残念ながら私の場合は母の家も祖母の家も散らかっていたので、学ぶ機会や環境がなかったのかも知れません。また、散らかすという事に関して親譲りの素養があるのではないかとも思います。

家の中に物が多くてしまう場所がない時はいつも、棚やカラーボックスなどを買ってしまう場所を増やしていました。なので、私の家には棚がたくさんあります。棚を増やした後は一時的に物が収納されますが、しばらく経つとまた物だらけになり、新しい棚が必要になります。職場の先輩にその話をしたら、それは一番やってはいけない事で、断捨離をして捨てなくてはダメだと言われました。また、既にある棚には何が入っているのかと聞かれたので家に帰って確認してみると、10年前に引っ越して来た時の段ボールがそのまま置いてあったり、7~8年前に転職した時に転職した時に会社から持ち帰った私物が入った箱などがありました。なので、年月が経って明らかに捨てても大丈夫と分かった物をいくらか捨てて、ちょっと判断に迷った物は少し小さな箱に移し替えて棚に戻しました。

片付けに関しては夫も似たり寄ったりなのですが、掃除に関しては私の方がほこりなどに気が付いてしまうので、いつも私が充電式のコードレス掃除機で時々掃除しています。と言っても、四角い座敷を丸く掃くどころか、ほこりのかたまりや落ちている髪の毛などを吸うだけで、クイックルワイパーなどは持っていますがあまり使いません。また、階段もほこりなどが目立ってきたら街頭でもらったティッシュなどで隅をからぶきしているのですが、職場の人にその話をしたら面白がって時々ティッシュをくれる様になりました。

・洗濯
洗濯については、私は溜めておいて週末に洗う位で良いと思っているのですが、何故か夫は毎日洗濯をしないと気が済まないらしく、放っておくと時には1日2回洗濯をしていたりします。干すのは夫と私が半々くらいです。うちではお風呂場に、物干し用の洗濯ばさみがたくさん付いているハンガーを2つ使っているのですが、夫が干すと何故か異様につめて干すので、ハンガーの片側半分がぎっちりで、残りの半分には何も干していないといった事がよくあります。広げて間隔を取って干した方がよく乾くと思うのですが、何故か配置の感覚が分からない様です(食器洗い機は逆に毎回、もっと考えて入れればまだ入るのにと思う様なスカスカな入れ方をしています)。

洗ったものは、大体いつも夫が、夫と息子の分はタンスのそれぞれの引き出しに入れ、私の分はイケアで買ったポリバケツ位のサイズのかごに入れておいてくれます。引き出しは夫のも息子のも私のも常に満杯で、あふれているので引き出しが閉まっていることはあまりありません。たまに何故いっぱいなんだろうと思って引き出しの中を見ると、あまり着ていない服や、もう数年着ていない服などが入っているので、時々小さな子どものいる親戚に送ったり、しぶしぶ資源ごみの日に捨てたりするのですが、それでも何故かやはり引き出しに余裕が出ることはありません。

また、洗濯物はたたみません。以前、自宅がホテルの様に片付いている人の家に行ったことがあり、たんすの引き出しやクローゼットなども見せてもらったのですが、まるでデパートのディスプレイの様にすっきりして、うちの夫が入れた食器洗い機の様にスペースに余裕がありました。それを見て、洗濯物はたたんでしまった方が引き出しにたくさんはいるのだと悟り、しばらくためしてみましたが、いつの間にか元に戻ってしまっていました。ただ、私の実家では洗濯物は両親が寝ていた部屋の隅の畳の上に山盛りにしてあり、必要なときに探して持っていく様になっていたので、それよりは若干マシかなと思っています。

・ごみ捨て
ごみ捨てはだいたい夫が出してくれています。元々そうだったのですが、家のごみ箱のそばに収集曜日を書いた紙を貼っておいたのですが、汚れてきたのでしばらく前に捨ててしまい、それ以来余計に何曜日に何を捨てるのかがよく分からなくなってしまい、私がごみ出しをすることはほとんど無くなってしまいました。ただ、通販で買い物をした時の段ボール箱をたたんで捨てられる状態にしてまとめたり(夫は段ボール箱を子どもが誕生日プレゼントの箱を開ける様に破り、そのまま収集場に持って行こうとするのですが、本人は全く気にならない様です)、粗大ごみやいらない小さな機械などを捨てるなど、イレギュラーなごみ捨てはほぼ私だったり、そもそも家で使うごみ箱を選んだり置き場所を工夫したり、といった事も私の方が向いている様です。

・食事
食事に関しては、うちは多分かなり標準から外れていると思います。まず夫はダイエットすると言って朝に納豆と何かよく分からない刻んだ野菜の様なものに何か体に良いらしい油をかけて食べるだけで、夜は食べません。昼は私は仕事に行っているのでどうしているか分かりませんが、休日は食べないので平日も食べていないのではないかと思います。何かを食べるときは、ぽろぽろこぼすからと言って流しの前で立って食べています。

次に私は、朝は食べたほうが良いのだと思いますがぎりぎりまで寝ている日が多く、週に数回パンとヨーグルトを食べるくらいです。昼は週に1、2回くらい職場の人と外で食べますが、それ以外の日は席でおにぎりやパン、シリアルバーなどなるべく手間がかからないものを食べて、昼休みになるべく好きなことができる様にしています。夜はまちまちで、家に帰って食べたり、帰り道で何か軽く買い食いしたり、時には牛乳を飲んで終わりの様な時もあります。

最後に息子は、朝はほとんど夫がごはんとプチトマト、何か肉や魚など、あとヨーグルトを出してくれています。昼は学校の給食で、夜もだいたい夫がごはんとプチトマトかブロッコリー(茹でただけ)、肉か魚などを食べさせています。息子は特に文句も言わずに食べています。息子は給食があるので、たぶん家族でいちばん栄養をとれていると思います。

。。。こんな感じで家事について聞かれたときは、うちではこんな感じにやっていると話すのですが、大体の人は「えっ」とちょっと否定的な反応をします。他には怒ってしまう人やあきれる人がほとんどで、何故か笑ってくれる人は今まであまり居ませんでした。ダメ出しをされるのは慣れているのですが、笑ってくれる人がほとんど居ないのは何故なんだろう、一緒に笑ってもらいたいんだけどなぁと、毎回思う次第です。